登城のススメ

日本のお城とその歴史についてつらつらと。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【飯盛山城】もっと知りたい!飯盛城と三好長慶を【続100名城】

はじめに 飯盛山城は大阪府の東部、大東市と四条畷市にまたがる飯盛山に築かれた山城です。 続日本100名城に選定されており、つい最近、国の史跡に指定されたことから非常に注目度の高いお城と言えるかと思います。 ここを居城としたのは、戦国時代最初の天…

【宇陀松山城①】続100名城の宇陀松山城に行く

はじめに 宇陀松山城は奈良県の東部、宇陀市にある続日本100名城に選定されているお城です。 南北朝時代、この地域の国人だった「秋山氏」が築いた秋山城が始まりとされ、豊臣系家臣や、織田信長の次男「信雄」などが領主を務めたと伝わります。 1615年の大…

【山城との闘い】続100名城の角牟礼城に行く

はじめに 角牟礼城は、13世紀後半ごろに玖珠群衆の森朝道により築城されたと伝わります。 切り立った崖に囲まれた角埋山(つのむれやま)に築かれた城で、竪堀などの中世的要素と、石垣など近世的要素を同時に楽しむことが出来る貴重な山城です。 1587年には、…

【お城あるき】続100名城の浪岡城に行く

青森県のお城といえばやはり「弘前城」の名前があがるでしょうか。 しかし同じ青森市内に、さらに時代を遡る城跡があります。 続日本100名城に数えられ、青森県初の国の史跡に選ばれたお城「浪岡城」 どんなお城なのか、今回もじっくり見ていきたいと思いま…

【根城】東北の中世を味わえるお城 見どころ・スタンプ・御城印など【青森の100名城】

本州最北端に位置する青森県。 その東端、工業都市として栄えるのは、県内人口第二位の八戸市。 そこには中世の頃よりこの地帯一帯を治めた南部氏の居城がありました。 日本を代表する中世城館として現代の人々に親しまれている根城。 どんなお城なのか、じ…

【上田城】真田の居城 アクセス・見所【長野の100名城】

長野県の英雄といえば真田幸村を生んだ「真田氏」を思い浮かべる方が多いかと思います。 今回は真田幸村のお父さん「真田昌幸」が築いた堅城「上田城」へ登城したいと思います! 登城記 見どころ ①東小口櫓門と真田石 ②眞田神社 ③3つの二重櫓 帰ってきた櫓 …

【高遠城】主家への忠誠心【100名城】

戦国時代最強の軍団といえば必ず名前が挙がる武田家。 守護の時代から甲斐を支配し、信玄の代に最盛期を迎えます。 しかし勝頼の代には長篠の戦いで織田、徳川に敗北。 その後も織田との対立は避けられず、武田家存亡の危機を迎えて行きます。 そして1582年…

【高島城】登城のススメ~3つの見所とその歴史【続100名城】

日本有数の断層「中央構造線」と「フォッサマグナ」が交差する地に位置する諏訪湖。 そのほとりには、かつて浮城と称された地域を代表するお城がありました。 日本三大湖城に数えられ、続100名城に選ばれてい名城「高島城」はどのようなお城なのか。 今回も…