登城のススメ

日本のお城とその歴史についてつらつらと。

〇お城の現存建物

【宇陀松山城②】大阪市内に移されたお城の現存建物【宝楽寺】

続日本100名城の宇陀松山城。 そこにあった城門と御殿殿舎が大阪市内の宝楽寺に移築され現存しているとの事。 宝楽寺 正面より 宝楽寺の資料には、1711年(正徳元年)、大和宇陀松山藩より織田家の殿舎を移築したとあり、現在残されている山門、本堂はその時の…

【江戸城】江戸時代から残る"現存櫓"

恐らく日本で最も巨大で、歴史的重要度が高いお城「江戸城」 なんといっても江戸時代には幕藩体制の中心地となり、そして現在の大都会東京の発展の礎となったお城です。 しかしその割に、よく見かける「最強の城ランキング」や、「行ってみたいお城ランキン…

【福岡城】現存・移築建造物をめぐる【重要文化財】

①南の丸多聞櫓 ②伝・塩見櫓 ③下之橋御門 ④名島門 九州を代表する大城郭"福岡城" この地に残された「現存建物」見ていきたいと思います。 ①南の丸多聞櫓 江戸時代より残る現存の多聞櫓。両サイドに二重櫓をかまえていて、高石垣のある城外側には石落とし、出…